ウェルビーイングを探究するブログ

『私の幸せはどこ?』

2024-01-01から1年間の記事一覧

金儲けの指南だけでなく、人生の道しるべにもなる 書籍『金持ち父さん貧乏父さん』

書籍『金持ち父さん貧乏父さん』は学校では教えてくれなかったお金にまつわる知識を教えてくれる本です。しかし、お金のことだけでなく、人生を生きていくうえで大事な教訓も示してくれます。投資やお金儲けに興味がない人にもお勧めできる本です。

「より少なく、しかしより良く」で人生を変える!書籍『エッセンシャル思考』

毎日忙しいのに、何事かを成し遂げた実感がないと感じていませんか?それはやらなくてもいいことをわざわざ選択しているのかもしれません。書籍『エッセンシャル思考』は有限な時間と自分のエネルギーを有効に使うために、物事の本質を見極め、人生の質を高…

人間関係を豊かにし、人生を実りあるものにする鍵を示す 書籍『フォーカス』

なたは目の前の人との会話や、同じ時間を共有していることにどれくらい意識を使っているでしょうか。スマフォの通知に気を取られたりしていませんか?もしそうならその人と信頼関係が築けていないかもしれません。書籍『フォーカス』は現代の人たちが注意力…

慣れには要注意! 書籍『経験バイアス』

書籍『経験バイアス』は、過去の経験にとらわれて、意思決定がゆがめられることの危険性を指摘します。人への不当な評価、創造性の打ち消しや、消費者行動のコントロールなど、「経験」にまつわる負の側面を解説してくれる一冊です。

自己否定の私にさよなら! 書籍『ネガティブな自分のゆるし方』

ネガティブな感情を抱えている自分に自己嫌悪を感じませんか?しかし、それは自然なことで、なくなることはありません。書籍『ネガティブな自分のゆるし方』は負の感情に陥ってしまったときの対処法を具体的事例で教えてくれます。

ちょっと深めに哲学探究! 書籍『アリストテレスの哲学』

「万学の祖」と言われる哲学者アリストテレス。彼の学問の内容と後世の私たちへの影響を知りたい人におすすめの書籍『アリストテレスの哲学』知の探究の行程を実践し、幸福を追求しましょう。

哲学入門は散歩から始めよう 書籍『歩行する哲学』

哲学者は歩行しながら考える、という話は聞いたことがありますか?歩くということが思考を活発にし、影響を与え、過去の賢人に様々な示唆を与えてくれました。書籍『歩行する哲学』は過去の哲学者の散策から生み出された思考を紹介してくれる哲学の入門書に…

記憶と予測こそが人類を進化させた! 書籍『「未来」を発明したサル』

書籍『「未来」を発明したサル』は記憶に基づいて未来を予測する人間の先見性がいかに文明を発達させ、この地球上を支配してきたかを解き明かしてくれます。

なぜ人は意地悪をするのか?その心の奥底にあるもの 書籍『悪意の科学』

私たちの心にある黒い面ともいえる悪意はどうしてなくならないのでしょう。書籍『悪意の科学』は人類の歴史をさかのぼり、人間が社会の中で有利な立場を得るために悪意を行使してきた過程を教えてくれます。

書籍『自己紹介が9割』が教えてくれる自己紹介から始まる人脈作りのコツ

自分をアピールする自己紹介が苦手な人は多いのではないでしょうか。書籍『自己紹介が9割』は、著者の人脈づくりの要となる自己紹介のノウハウを教えてくれます。相手の印象に残る自己紹介をマスターしましょう

書籍『学ぶ脳』で脳の働きを楽しく学ぼう

人は生まれた時から周りの大人や環境から常に学び続け、思考し、行動計画を立て、目標を達成したりします。その根源は脳の中の絶妙なネットワークが実現していることです。書籍『学ぶ脳』は脳の働きを易しく教えてくれます。

「ぼんやり」している間に脳で何が起きているのか?書籍『意識と無意識のあいだ』が解き明かす

何かに集中しなければならないのに、関係ない思考が頭の中をぐるぐる回っていることはありませんか?その現象をマインドワンダリングといいます。書籍『意識と無意識のあいだ』はそんな脳の不思議を教えてくれます。

「愛」ってなんだろう?心の羅針盤となる一冊 書籍『「愛とは何か」を科学する』

愛は人の中でとってどのように作られ、それぞれの感情に作用するのでしょうか。書籍『「愛とは何か」を科学する』は、昔から取り上げられるテーマにもかかわらず明確な答えのない「愛」について科学をはじめあらゆる分野から多角的に分析を試みたものです。

人と繋がることで、人生はもっと豊かになる 書籍『よく生きるココロエ』が教えてくれる、今を生きるヒント

日常の時間の流れに身を置いてふとつらさや悲しみ、悩みに立ち止まることはないでしょうか。そんな時、どうふるまい、どう考えたらいいのか。そのヒントを教えてくれる書籍『よく生きるココロエ』をご紹介します。

あなたらしさを活かして自信満々の人生を 書籍『なぜか、急にはっとするくらい美しくなる人の秘密』

書籍『なぜか、急にはっとするくらい美しくなる人の秘密』は、忙しくて自分の身なりなんて構ってられない、もう年だからどうせ、と自分のキレイが後回しになっている人におすすめの本です。「美人になる」という意識で行動を変え、新たな人生を踏み出しまし…

難しい言葉なし!誰でも楽しめる哲学 書籍『もうどうしていいかわからない?だったら哲学があるじゃない!』

難しそうでとっつきにくい哲学。しかし哲学は人生を豊かに送るヒントを教えてくれるものでもあります。書籍『もうどうしていいかわからない?だったら哲学があるじゃない!』は哲学を知る入門書として最適な本です。

なぜあなたはいつも後回しにしてしまうのか?書籍『すぐやる!』で先延ばし克服

すぐやるべきと分かっていながら人はなぜ行動しないのか。書籍『すぐやる!』は脳の働きを理解してすぐやる習慣を作り出す方法を教えてくれます。先延ばしに悩む人にお勧めの本です。

書籍『静かな力』内向型で悩むあなたへ。人間関係が楽になるヒント

積極的で活動的が良いとされることが多い社会で「内向型」の人はどうふるまえばいいのでしょう。「おとなしい」は「弱い」ことではない。書籍『静かな力』は変わる必要はない、そのままが強みなのだと教えてくれる一冊です。

【瞑想で変わる】 ストレスを軽減し、幸せになる!書籍『脳には、自分を変える「6つの力」がある。』

書籍『脳には、自分を変える「6つの力」がある。』は脳科学的に実証された感情のパターンを知ることで、自分の感情の傾向を知り、瞑想によって人生をより良いものに導くための方法を教えてくれます。

書籍『ひっこみ思案のあなたが生まれ変わる科学的方法』が教えてくれる、コンフォートゾーンからの脱出

新しいことにチャレンジするというのは勇気がいり、そして不安で怖いものです。それが障壁になり、なじんだ環境から出られない。『ひっこみ思案のあなたが生まれ変わる科学的方法』はそんなあなたにお勧めの書籍です。

才能発見!書籍『Dark Horse』が教えてくれる自分だけの強みを活かす方法

自分の好きなことで生きていけたらどんなに充実した人生を送れるでしょう。書籍『Dark Horse』は従来の成功法則とは違う、個人軸での成功のカギを教えてくれる本です。

書籍『続ける思考』で理想の自分になる!小さな習慣で人生を変える

「続けることは、趣味だ」と言い切る著者。 ずぼらだった著者がフリーランスになったのをきっかけに続けることの大切さにきづき、仕事もそれ以外も続けるためにはどうしたらいいか真剣に考えた結果、「習慣化」に答えを見出したそうです。 人生の楽しみを増…

朝活を始めたいけど続かない?そんなあなたへ贈る習慣化のコツ

朝活は目標の達成だけでなく、理想的な生活習慣を手に入れる手段にもなります。生産性高く気持ちのいい一日を始めるために、朝活を始めませんか?

未来への一歩! 書籍『チャンスを逃さない技術』で、あなたらしい目標を見つけよう!

書籍『チャンスを逃がさない技術』は明確な目標を持ち、ためらわず行動することで人生を好転するためのチャンスを見つける方法と心構えを教えてくれる本です。

「完璧主義」さよなら!書籍『PICK THREE』が教える、シンプルで豊かな生き方

毎日のタスクを完璧にこなすなんて不可能!人生で大切なことを毎日3つだけやると、アンバランスにして充実した日々を送ることができます。書籍『PICK THREE』はシンプルなテクニックを提案してくれる本です。

成功までのシビアな道すじを示す書籍『The Long Game』

書籍『The Long Game』は望んだものを手に入れるには長い努力と忍耐が必要だというあたりまえにして実行困難な継続の威力を力説する本です。

ヴィクトール・E・フランクル著 新版『夜と霧』を読んで

ヴィクトール・フランクル著 新版『夜と霧』は様々な心理学、自己啓発本で引用されるタイトルです。強制収容所の劣悪な環境の中から生きる意味を問う不朽の名著です。

パフォーマンスを上げるには睡眠の質が鍵

忙しさのあまり、睡眠をおろそかにしていませんか?日中の行動の鍵は睡眠の質が握っています。いい睡眠をとって、脳と体を最適化しましょう。

ウェルビーイングって最近よく聞くけど何?

こんにちは べが です。 最近ウェルビーイングってよく耳にしませんか? well‐being いろいろ調べたけど、この言葉はあいまいで明確にこれといった訳が見出せませんでした。 そもそもはWHO(世界保健機関)の憲章草案の一文、 ”Health is a state of complet…

お問い合わせフォーム

読み込んでいます…